連載「おしえてピィ先生!」 第5回 あの有名な曲も23ステップで!
![教えてピィ先生](https://step.piano.or.jp/assets/img/oshiete_pi-sensei_ttl.webp)
2023年より、ステップのルールが大きく変わります。新しいステップに親しみを持っていただくために、ピィ先生が10回に分けて変更点を解説します。5回目は、23ステップ課題曲のあたらしいレパートリーについて。
あの有名な曲も23ステップで!
![第5回 あの有名な曲も23ステップで!
ぴてぃにゃん:あれ、『人形の夢と目覚め』が課題曲になってる!前は違ったよね?
ピィ先生:そのとおり!!少しだけ演奏時間が長かったので、以前は課題曲にすることができなかったのです。
ぴてぃにゃん:みんなが知ってる曲目だから、課題曲で弾けるようになって嬉しいね!
ピィ先生:23ステップは、レッスンで使われるいろんな曲で参加できるようにしたいと思っています。これからも新しい課題曲は増えていく予定です♪](https://step.piano.or.jp/assets/img/oshiete_pi-sensei_005.webp)
トピック
23ステップに、課題曲1曲でも参加できるようになったことで、今まで分数が長くて課題曲にできていなかった曲も加えることができました。レッスンでよく使用する教本からの出典や、発表会で定番の曲も続々と加わっていく予定です。
今弾いている曲が課題曲かどうか、検索のページから曲目や楽譜名で調べることができますので、活用してみてくださいね。
課題曲の検索は、こちらから♪